イベントが開催されました≪第1回Mlsaを体験しよう!≫
- カテゴリー:
- お知らせ
皆さまこんにちは!
この度、7月22日土曜日に記念すべき、
第1回≪Mlsaを体験しよう!≫イベントが開催されました。
ご参加されたご家族の皆様、お暑い中ご来場いただき
誠にありがとうございました。
本日のブログでは、≪Mlsaを体験しよう!≫のイベントの内容を
少しでも多くの皆様にお伝えできればと思います。
【2017年7月22日土曜日】
9:45~
ご案内開始と共に、続々と参加ご家族のご来場♪
お父様、お母様だけではなく、おじい様おばあ様とご参加頂いた
ご家族も(^^♪
イベント会場の1階には、ご家族で写真を撮っていただけるように
フォトブースが設置されていました。
お子様のみで写真を撮っていただいたり、ご家族皆さまで
撮っていただいたりできます。
始まりまでは、職員と会話も弾み和やかなムードです♪
10:00~
参加者の皆様が揃ったタイミングでイベント開始!
まずは、職員一同のご挨拶から本日のイベント内容のご案内♪
イベントの前半は保育内容に取り入れられている
『ふれあい体操』
Mlsa代田園では、毎日ふれあい体操を行います。
保護者様にもご自宅にて楽しんでいただける内容となっており、
今回のイベントにてご紹介いたしました。
マットにお子様を寝ころばせて
お子様を見つめながらお歌を歌ったり♪
優しく手足を動かします。
今回歌った曲は、皆様もよく知っているキラキラ星でした。
このふれあい体操は、お子様の肩回りのコリをほぐす効果や
股関節の可動域を広げることによりハイハイが進みやすくなる効果などが
ございます。
その他、
当園では、お子様の発達段階に合わせて行うプログラムが
充実しており、その内容を室内設置カメラにて撮影し保護者様専用アカウントに
配信します。リアルタイムでお子様のスクール活動をご覧いただくことが出来ます。
今回の参加者様は、お父様の方が多かったのですが、
皆さまお子様と上手にふれあい楽しんでおられました。
次に行ったのが、親子エクササイズです♪
このエクササイズは、お子様の首が座ったタイミングで始めることが
可能です。
参加者様のお子様の月齢は様々で、3か月~7か月ほどのお子様に
体験していただきました。
お子様を抱き抱えて行う【ランジエクササイズ】と【ブランコエクササイズ】
保護者様も中々苦戦(^^♪
軽く汗ばむ内容でした。
慣れてきたお子様は『きゃっきゃっ』と声をあげながら大笑い♪
このエクササイズはお子様の股関節の柔軟性にも効果的で、
保護者様には腹筋背筋やお尻まわりのトレーニングにも繋がります。
運動は何もこどもが一人でできることがすべてではありません。
保護者様の体を通じて、動きやリズムを小さなお子様に
伝えてあげることが運動の第一歩になります。
また様々な動きを小さいうちから実践することは
脳の発達にとても大きな影響を与えます。
これで、イベントの前半は終了です。
本日のブログは、ここまで♪
次回はイベントの後半戦に突入!
後半は、保育主任による製作体験の内容を
お伝えできればと思います。